ドキドキでした
実は先週から前歯下の左の裏におでき?のようなものが
できていて、かかりつけの歯医者さんでみてもらってました。
今すぐどうこうって状態ではなくほっといてもいいと
思うけど、一応口腔外科で検査してもらってという事で、
昨日消化器外科の診察もあるし、
口腔外科で検査してもらいました。
結果は来週から抗がん剤の治療が始まることは口腔外科の先生は把握していて、一過性のものだから来週からの治療に
影響はないとの事でした。
特に歯の痛みもないので、がんの治療を優先しましょうでした。ややこしいことになったら抗がん剤の治療が
先延ばしになるのか、それともそのおできががん?だったらとか色々考えてしまいました。
取り越し苦労で良かったです。
ただ、口腔外科で待ってる間に、
近くにいた車いすのおばあさんが寝ていたんですけど、
様子がおかしくなってあれよあれよという間に
心臓マッサージや酸素吸入やら大騒ぎでした、
結果どうなったかはわかりませんが、
すぐ近くだったのでびっくりでした。
私の父が救急車で運ばれて亡くなったトラウマでか
未だに救急車が走っているだけで涙目になってしまいます。
ましてやすぐ横でその現場でしたので、
涙目だけではなく過呼吸になってしまいました。
近くにいた看護師さんがみつけて下さって、
背中に手を当てて「ゆっくり呼吸して」って
言って下さいました。その時はひとりだったので、
その看護師さんがたまたま近くにいて下さりみつけて下さって
本当に有難かったです。
それとあの時、看護師さんやドクターが10人位
集まっていましたが、皆さん慌てた様子は
全くありませんでした。
皆さん医療のプロだから当たり前って言えば当たり前だけど、
冷静でした。
あれが市中で素人ばかりならああはいかないでしょうね。
改めて医療のプロはスゴイと思いました。