madamadaganbarusiniaのブログ

シニアのひとりごと

60代のブログ記事

60代(ムラゴンブログ全体)
  • 暑い

    と文句を言っても「誰に?」って事になる。 確かに暑いけどだからと言って冷房ガンガンのところには 15分と居られない。 抗がん剤の副作用で末端障害がでていて、 しびれがひどいんです。お箸が持てない、 ペットボトルのふたが開けられない等何度かありました。 このしびれは冷えると出てくるので スーパーの冷... 続きをみる

    nice! 16
  • あんこ

    皆さんはあんこの拘りはありますか?? つぶあんとこしあん・・・私は大福なら絶対につぶです。 昨今はフルーツ大福など大福も色々ですが、 私は塩豆大福が一番と信じています(笑) あの塩豆とあんこの組み合わせ、 誰が思いついたのか知らないけどスゴイと思ってます。 その塩豆大福にはつぶあんです。 この組み... 続きをみる

    nice! 19
  • 全くその通り

    実際に自分ががんになって確かに医療の大切さは身に沁みます。「何も治療しなければ余命1年」と言われました。 思うほどショックではなかったです。 負け惜しみかなあとも思いましたが、 「どうせいつかは死ぬんだから」と 開き直り?やけくそ?とも思いました。 快適とは言い難い状況ですががん宣告されてから 半... 続きをみる

    nice! 15
  • 病院の日です

    今日は副作用のことで主治医と相談の日です。 これまで半年弱お付き合いしている先生ですが、 ウマがあっているのかどうかわからないです。 先日もCT検査の結果をA4二枚渡されただけで、 こちらから質問しなければ特に説明はなかった。 専門用語で書いてあるので素人には 少し読んだだけでは理解できない。 結... 続きをみる

    nice! 17
  • 今日は何を書こうかな

    実はあまり写真が好きではありません。 お人形も好きではありません。 写真は魂が抜き取られる?と令和に時代になっても 信じています(#^.^#) お人形は目がついてるのが怖いんです。 市松人形の髪が伸びるってありうると思ってます。 妹や従妹たちはリカちゃん人形を取り合っていましたが、 私は参加せず妹... 続きをみる

    nice! 15
  • 免許更新

    今って免許更新するのには予約しないとダメなんですね。 言い訳にしかならないけど副作用で ずっとのらりくらりとほったらかしにしていました。 そろそろだなあと思って改めて案内をじっくり読んだら、 予約が必要とのことで手続きをしようと思い連絡したら、 最寄りの警察ででは予約一杯で期日まで予約不可。 結局... 続きをみる

    nice! 13
  • がん友

    自分には応援してくれる友人知人が沢山います。 勿論ブログ友達にも(勝手に友達と思ってるけど・・・) 沢山います。 私には子供も夫もいませんので、家族は妹弟従妹です。 本当に有難いと思ってます。 先日ひょんなことから人伝手で共通の知人も 同じようながんだという事を知りました。 でも彼女はひたすら一人... 続きをみる

    nice! 15
  • 4回目の抗がん剤治療が

    終わって6日目。 今回もあちこちちょっとずつの副作用で 劇的な所謂抗がん剤の副作用ではないけど、 これもこれで辛い。 寝たままではいけないと思いつつ、 ほとんど寝たきり老人状態です。 それでも自分に叱咤激励して30分ほど先日散歩に出かけました。牛乳がないことに気が付いてコンビニで買ったのはいいけど... 続きをみる

    nice! 14
  • お見舞い

    先日OL時代の友人が入院しているとの連絡がありました。 遠いし私の体調の事もあるし、お見舞いはいいからと 言ってました。 今は副作用は抜けている期間なので、 それほど体調が悪い訳でもないし、お天気もいいし、 何よりも彼女がそれまであまりお腹の具合がよくなかったので あまり食欲がないと言ってましたが... 続きをみる

    nice! 13
  • 色には拘るタイプです

    毎朝その日のラッキーカラーはチェックします。 何となくその日のラッキーカラーを身につけてると 気分がいいんです。 たったそれでけで気分がよくなるって単純だなあと思う(笑) でも色って奥が深いんですねえ。 色の選択だけで例えば商品の売れ行きも違う。 私の場合色で迷うといつも赤を買っています。 以前に... 続きをみる

    nice! 13
  • あまりモノには執着しないタイプです

    断捨離、終活のつもりでドンドン片付けています。 少しでも状態がいいのなら友人知人に差し上げてます。 それは断捨離世代のこの年齢だからではなく、 これまでも同じでした。 OL時代、ロッカーで着替えてる時に後輩に 私のスカートをほめられました。 ちょうど飽きてきた頃だったので、 クリーニングしてないけ... 続きをみる

    nice! 12
  • ボランティア活動

    いつもお世話になっている病院で ボランティア活動をしています。 基本的には週1の活動なんですけど 抗がん剤治療直後の1週間は動けないので、 それ以外はなるべく出るようにしています。 活動内容は車いすの貸し出し受付やバックヤードでの雑用です。受付の仕事は不特定多数の患者さんとの接触があるため、 抗が... 続きをみる

    nice! 18
  • がん患者の会

    昨日2か月ぶりでがん患者の会に出席しました。 圧倒的に女性が多いんですけど、 皆さんとてもがん患者とは思えないほどお元気です。 今回の副作用はちょっとひどくってほとんど寝たきりでしたが 寝てる場合じゃないなと思いました(笑) だからみなさんそうやって月1の会の出てこれるんでしょうね。 確かにこれに... 続きをみる

    nice! 14
  • またまたサボってます

    今回3回目の抗がん剤治療でしたが、 副作用っていつも同じではないんですねえ。 びっくりです。 今回はちょっとヘビーであちこち少しずつの 副作用がでて凹んでます。 寝込むまでではないけど少し頭痛、少し下痢、 少しだるい、少し食欲不振・・・・あげたらキリがないです。 相変わらずしびれはあります。 これ... 続きをみる

    nice! 16
  • 桜と築100年の家

    先日若かりし頃の桜の思い出をテーマにある方が ブログを書いていらっしゃいました。 桜に限らないけど、お花は毎年ほとんど同じ頃に咲き始めます。でも寒い冬が終わり一気に春を感じるその瞬間を 桜で私達人間は享受できます。 それも桜は人工的に咲かせることはほとんどないので、 その瞬間を宝石のように思うのは... 続きをみる

    nice! 19
  • サボってました

    特に体調が悪かった訳ではなかったけど、 暫くサボってました。 PCは開けても、ムラゴンまでたどりつけなかった。 来週頭にまた抗がん剤治療なので、 その前の体調はそこそこ大丈夫です。 今週は歯のクリーニングにも行ったし、 ボランティア活動にも行けました。動物園にも行きました。 有難いことです。 象や... 続きをみる

    nice! 16
  • 言われたくない言葉言われて嬉しい言葉

    つくづくがんになって今まで気づかなかったことが あったんだと思った。 わかっているつもりで全くわかってなかった。 言われたくない言葉としては「かわいそうに」です。 いじわるな言い方だけど「いつかはあなたもがんになるかも しれないのよ。その時にならないとわからないんだからね」と 思ったこともありまし... 続きをみる

    nice! 18
  • 2回目抗がん剤治療

    おかげ様で2回目の抗がん剤は終わり今日で3日目です。 副作用は相変わらず手足のしびれがきてます。 冷たいものを飲んだりすると口の中がぴりっときます。 それと黄砂や花粉だと思うけど鼻の奥が 痛い時があります。 他には疲れ目のように目の奥がじーんとする時があります。 鼻や目は副作用とは関係ないらしいけ... 続きをみる

    nice! 16
  • 一度だけ桜散るを

    経験しました。 高校受験で志望校すべりました。 まず落ちることはないだろうと先生も思っていたし、 自分も落ちるとはこれっぽちも思っていませんでした。 数学が得意だったのに、ふたを開けたら 散々な成績だったそうでした。 自分でも「ちょっと調子悪いかなあ」程度しか 思っていませんでした。 今思えばなん... 続きをみる

    nice! 12
  • 無事2回目の抗がん剤終了

    結局は一日仕事でした。 病院って本当に疲れます。 案の定しびれは情け容赦なくきました。 でも初回とは少し違ったかな。 個人差があるとは聞いてたけど、 その時のコンディションでも違うんだ。 本当に人間身体って繊細に出来てるんだ。 そうかと言うと無くても何とかなる臓器もあって 他の臓器でカバーできる機... 続きをみる

    nice! 11
  • 2回目の抗がん剤

    明日2回目の抗がん剤の日です。 初回はおっかなびっくりで本当にビビってました。 多分人生最大のビビりだったと思ってます。 でもよくよく経験者の方の体験談を拝見すると 辛いのは辛いけど、皆さん何とか乗り切ってるんですね。 人間の「生きたい」という執念に近い気持ちが 乗り切らせているんかなあと思った。... 続きをみる

    nice! 11
  • 今のところは元気です

    週明けたらまた抗がん剤投与です。 それが済むとまた副作用でヨロヨロなんでしょうね。 まだ副作用としては軽い方だと思うけど、 薬の毒性も蓄積性があるだろうから どんどんヘビーになっていくんだろうなあ。 幸いなことに私は花粉症ではないので、 そういう花粉症の辛さがないだけ有難い事です。 先日お友達とお... 続きをみる

    nice! 14
  • お彼岸

    昨日お墓参りに行ってきました。 妹夫婦には特にお墓参りの予定はいつも伝えていません。 それを伝えるってお墓参りを強要しているようで 敢えて予定を連絡はしていません。 義弟は律儀な人なので、いつも妹と一緒に来てくれるようで 本当に有難いことです。 その帰りに近くにコメダコーヒーがあるので それも楽し... 続きをみる

    nice! 12
  • スガキヤのラーメンスプーン?フォーク?

    名古屋人なら常識です。 スガキヤさんのラーメンスプーン?フォーク?です。 必ず添えられます。 でも使ったことはありません。 よくよく見まわしても使っている人はほとんどいないです。 スガキヤさんには申し訳ないけど、使いにくいんです。 これしか食べる際に使えるツールがないのなら 仕方ないと思うけど普通... 続きをみる

    nice! 14
  • 日記

    この病気が発覚する直前に何を思ったのか、 日記帳を買っていました。 多分10年以上は暫くは日記を書くなんて高尚?なことには 遠ざかっていました。 こういうのを何か運命を感じたとでも言うのでしょうか? がんがわかる前に買っていたんです。 どうせ自分は三日坊主だしという思いもあって もう何十年も自分の... 続きをみる

    nice! 13
  • 冷える

    暖かいと思ったら、一気に冬に舞い戻りです。 また腹巻の登場です。 私の腹巻コレクションです(笑) 何枚か持ってるとは思っていたけど、 現在一枚使用しているので、合計10枚も持っていたんだあ。

    nice! 17
  • おへその形が変わった

    先日の手術でおへそからまっすぐみぞおちまで 15㎝位の傷が残ってます。 まだミミズ腫れで気持ち悪いです。 その傷で上に引っ張られておへその形が 二等辺三角形に変わりました(笑) 一応写真には撮ってあるけどここで公開する 勇気はまだないです(^_-)-☆ あまり気持ちのいいものでもないしね。 それに... 続きをみる

    nice! 17
  • 久しぶりの街

    昨日はおおよそ半月ぶりに街に出かけました。 やっぱり人が沢山いるってそれだけで活気があっていいですね。 一人でお気に入りの蕎麦屋さんに行きました。 とても満足な一日でした(笑) 静かに自宅で静養するって私の好みじゃないわ。 流石に人で昨日は疲れてしまってお風呂も入らずに 寝てしまいましたけど、心地... 続きをみる

    nice! 17
  • タイトル通り失敗だらけの人生

    でした。割合にしたら7:3で圧倒的に失敗が多いと思ってます。それでも「あーーあやっちゃった」とかはあまり思わないです。失敗しても学習してないのかもしれない。 その鈍感さが失敗が続いているのかもしれないですね(笑)。 それでも数少ない3割の成功で、 この病気になってわかったけど、 色々助けてくれる人... 続きをみる

    nice! 15
  • 自分だけじゃない

    がんに限らず世の中には難病、日々の不調を抱えている人って 沢山おいでです。 妹も股関節に膝に眼圧が高くって色々大変です。 気がつけば自分の周囲にそんな人がごろごろいます。 そこを「自分はがんだから」と主張しても そこを受け入れられるとは限らないです。 であれば、そこは諦めではなく「受け入れ」を選択... 続きをみる

    nice! 20
  • いよいよ

    明日から二泊三日で抗がん剤治療です。 必要以上に怖がることはないと自分に言い聞かせてはいますが そもそも口内炎はほとんどといって良いほど経験がないから どんなものかわからない。 味覚障害も味がわからないってことがどういうものか わからない。 吐き気はどうやら制吐剤とやらがあるので これは何とかなる... 続きをみる

    nice! 17
  • 入院8日目

    この日外来で消化器内科で診察がありました。 外来なので当然パジャマで診察にきている人はいなかったです。 着替えをしなくてはいけないと思って、 着替えをしていたら病棟の看護師さんに そのままでいいんですよと言われて パジャマの上に少し羽織って外来に出かけました。 何だか自分だけが重病人みたいでパジャ... 続きをみる

    nice! 15
  • 入院7日目

    この日は主治医から傷も大丈夫そうだし退院してもいいよと お話がありました。 入院生活も不自由ながらそれなりに楽しめることもあったし、 何しろ自動的にご飯が出てくるし、 掃除も洗濯もしなくていい、寝ててもそれを とやかく言われることはない。 ぐうたらな私には天国でした でもこんな生活どこかで飽きてく... 続きをみる

    nice! 19
  • 人格否定

    ちょっとだけ愚痴らせて下さい。 小さい時から祖母に「あんたが男の子だったらいいのに・・・ どこでどう間違って生まれてきたのかねえ」と よく言われたものです。 以来、この年齢になってもその男らしい?性格はそのままで もしかしたらこのままあの世なのかもしれないと思ってます。 だからと言って、これから女... 続きをみる

    nice! 10
  • 日記帳

    毎年新しく手帳は新調しますが、元来の三日坊主なので 日記帳のコーナーはずっとスルーしていました。 びっくりしました。 3年分や5年分の日記帳があるんですねえ。 つい日記を書くつもりもないのに、手にとってみました。 同月同日で年ごとに記入できるようになってました もっとも昔からあったのかもしれないけ... 続きをみる

    nice! 8
  • 祖母語録

    祖母は昔人間なので、ろくに学校も行っていませんでした。 祖母が生まれた時、一応第一子でしたが、 代々女の子しか生まれなくって(10代位は女しか 生まれていなかったときいてますが)、 そんな昔の事で男が生まれて初めて妻として入籍するってことが まかり通るような時代でした。 偶然か奇跡か何代かぶりに祖... 続きをみる

    nice! 13
  • 暑さ寒さも彼岸までとティラミス

    升に入った宇治抹茶ティラミスが最高! やっと9月・・・それでもまだまだ暑い日が続きます。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、 はたしてこの暑さ落ち着くんでしょうかねえ・・・ とは言っても、いつの間にかセミの合唱から コオロギに選手交代です。 いつも思うんですけど、彼等に暦は持ち得ていないのに、 ... 続きをみる

    nice! 8
  • 学生時代

    本日2回目の投稿です。 思えばもうかれこれ半世紀になるんですねえ。 学園祭の事を本日1回目で書きました。 学園祭って他大学との連携もあって、学祭の前にはビラ配りを 手伝ったりで、それも楽しい思い出です。 「あーーそんな時代もあったんだなあ」と懐かしく思います。 その中でまあ、近所の大学でもあるので... 続きをみる

    nice! 7
  • 学園祭

    大学時代に学園祭の実行委員をしていました。 元々はワンゲル部に入りたかったんだけど20キロの荷物が 背負えなくってクビ! ワンゲル部の部室の隣が、実行委員会室で高校の先輩に みつかり引きずり込まれたのが実情なんですが、 やってみたら、これが結構ハマった。 結局3年間してました。 ほとんどの学校が秋... 続きをみる

    nice! 7
  • 救急車

    ここでやり取りしている方で、奥様が倒れられてご主人は 仕事の事もあって、薄氷を踏むような毎日を 過ごされていらっしゃいます。 35年連れ添っていたそうですが、 本当に心配だと思います。 ご本人は疲れてても毎日病院に行かれていらっしゃるようで、 それを「自分の為」とおっしゃってますが、 人間って一人... 続きをみる

    nice! 8
  • 事故?事件?

    先日近所で騒動がありました。 詳細はわからないのですが、 パトカーに救急車に消防車まで勢揃いでした。 60代男性一人暮らし自宅で仕事をしている人ですが、 近所でではいわゆるトラブルメーカーで 勿論近所付き合いはありません。 派手な車に乗ってますが、 スーパーででは時間切れで値引きのお弁当を買う姿を... 続きをみる

    nice! 8
  • 映画90歳何がめでたい

    先日この本を読了したことを書きました。 昨日やっとこさ映画を観てきました。 人間誰しも老人になっていくって初めての体験です。 でもアンチエイジングといってもそれは限界がある。 であれば、潔く老いていくのもひとつの 生き方なのかもしれない。 そうは言っても何しろ初めての体験で、 「老い方教室」なるも... 続きをみる

    nice! 10
  • 怒りっぽい

    最近怒りっぽくなってきたように思う。 これも年齢なのか・・・・(^_-)-☆ そこは年齢を差っ引いても喜怒哀楽の「怒」の割合が 多くなってきた。 思うに喜怒哀楽って「喜」だけではダメだよね。 この4つのバランスだと思う。 おむつ時代で「怒」といえばおなかがすいたかおしっこかうんちで気持ち悪くってか... 続きをみる

    nice! 10
  • イジメていた先輩

    先日OL時代に自分をイジメていた先輩に会った。 もっとも私はイジメられてるという実感はそれほどなかった。 ある時上司に呼び出されて 「大丈夫か?辛かったら早退してもいいんだぞ」と 言われました。 何のことかわからなくって「休んでいいぞ」というなら、 素直?に早退して映画に行った記憶があります(^_... 続きをみる

    nice! 11
  • 死んでました

    どうも6月がいつもついてない。 またまたひどい風邪をひきました。 過去には車での事故、真剣に結婚を考えていたのに突然の破局、財布を落として中に入っていたクレジットカードを 使われていた・・・・とか、6月は災難続きでした。 今回もまた「派手な風邪」で咳き込むと結核かコロナかと 思われるような咳き込み... 続きをみる

    nice! 8
  • 昨夜はとっても素敵な夢でした。 OL時代の憧れの上司が出てきた。でもただ出てきたと いうだけなんですけどね。 女子社員の中では断トツに人気があって、 見た目もかっこいいけど私達に対する振る舞いも 優しくってとにかくその上司が 転勤してくる前から噂になるほどの人でした。 たまたまその上司の部下でした... 続きをみる

    nice! 11
  • 年だから・・・・

    同世代と話すと枕詞のように「年だから・・・」が必ずといって いいほどつきます。 かく言う自分もついつい言ってしまいますが よーーーく考えると年だからって事で言い訳してる? 確かに年を重ねる毎に出来なくなる事は多い。 若い時のように飛んだり跳ねたりはもう無理。 徹夜ももうできない。 自分勝手な言い草... 続きをみる

    nice! 10
  • 結構強い

    先日友人のご主人が亡くなった事をかきました。 今週に49日法要をするそうで、近くに 用事もあったので様子を見てきました。 思ったよりも元気そうでした。 多分覚悟もしていただろうし、今は後の手続きで 東奔西走していて感傷にふけるような暇はないと言い切ってました。 そういう事ってそうそうはないし、彼女... 続きをみる

    nice! 9