madamadaganbarusiniaのブログ

シニアのひとりごと

2025年6月のブログ記事

  • 伸びてました

    この一気にきた暑さでか伸びてました。 多分これはがんからの不調ではないと思います。 健常者でもこの暑さは堪えますよね。 何でもかんでもがんのせいにすると、おなかの居候がへそ曲げて「えっ、俺のせい?」って大暴れすると私も困るので、 ここはこの暑さのせいにしておこうと思ってます。 そう言えば庭の残り物... 続きをみる

    nice! 18
  • あんこ

    皆さんはあんこの拘りはありますか?? つぶあんとこしあん・・・私は大福なら絶対につぶです。 昨今はフルーツ大福など大福も色々ですが、 私は塩豆大福が一番と信じています(笑) あの塩豆とあんこの組み合わせ、 誰が思いついたのか知らないけどスゴイと思ってます。 その塩豆大福にはつぶあんです。 この組み... 続きをみる

    nice! 19
  • 我が家にはかつて狆がいました。 掃除機の音と花火の音だとにかく嫌いだったようです。 母が掃除機を使ってる間は自分の小屋で震えていました。 花火も同じです。 なのでお風呂の後ドライヤーで乾かすんですけどこれもダメ。 お風呂もそれはそれは情けない声でなくので動物虐待?に思われちゃう。 それでも犬用の小... 続きをみる

    nice! 15
  • 断捨離もまた楽し

    こういうことになってから断捨離のスピードアップしています。なるべく状態の良いものを友人知人に差し上げてます。 でも勘違いしないでね\(^o^)/ 決して後ろ向きの断捨離ではありませんのでね(笑) 洋服はあげる子のイメージに合いそうなものを選んだりで 結構楽しいです。 いつだったか一緒に旅行に行った... 続きをみる

    nice! 16
  • 全くその通り

    実際に自分ががんになって確かに医療の大切さは身に沁みます。「何も治療しなければ余命1年」と言われました。 思うほどショックではなかったです。 負け惜しみかなあとも思いましたが、 「どうせいつかは死ぬんだから」と 開き直り?やけくそ?とも思いました。 快適とは言い難い状況ですががん宣告されてから 半... 続きをみる

    nice! 15
  • わかって欲しいなんて土台無理な話です

    この病気になってつくづく思ったのは、 本人の病気の不安や辛さを理解して貰うってのは 無理な話なんだってことがわかりました。 とは言えどもどこまでわかっているのか それは私の独りヨガリなのかもしれないです。 煩悩だらけの私は軽々しく「わかった」と いうのは言えないです。 ただ友人知人が心配して色々言... 続きをみる

    nice! 20