madamadaganbarusiniaのブログ

シニアのひとりごと

今のところは元気です

週明けたらまた抗がん剤投与です。

それが済むとまた副作用でヨロヨロなんでしょうね。

まだ副作用としては軽い方だと思うけど、

薬の毒性も蓄積性があるだろうから

どんどんヘビーになっていくんだろうなあ。


幸いなことに私は花粉症ではないので、

そういう花粉症の辛さがないだけ有難い事です。

先日お友達とお茶したけど、彼女は花粉がひどくって、

薬漬けで頭がぼーっとするって言ってました。

冗談で「今なら貴方よりも健康的だと思うよ」


自分でも本当にがんなのかわからなくなります。

特別どこかが痛むとか苦しいとか全くありません。

今は休薬期間なので、胃酸を抑える薬と

コレステロールの薬だけなので、

これって特別な薬じゃないから、あまり病人病人していません。


昨日だってお天気良かったので、7000歩程歩きました。

筋トレもしてます。運動したら食欲も落ちないし

筋肉が減ると副作用も軽くなるし、

抗がん剤の効きもいいそうです。

そんな良い事ずくめならしない理由はありませんよね。


もう今は2人に一人はがんになる時代で、特別な病気ではなくなってます。

もしかしたら私達シニアのがんり患率は

もっと高いのかもしれないですね

医療進歩だって日進月歩で進化しています。

その内に劇的に効く治療がでてくるかもしれない。ただ、自分ががんになってわかったけど知らなかっただけで

結構周囲にがん患者っていたんですね。

それと同じ胃がんであっても治療方法も薬も

みんな同じではないって事に驚きました。


ステージ1だった人でも転移があったと聴くと

本当にがんに限らず病気って人それぞれなんですね。

吉田拓郎 -今日までそして明日から-


これが運命なのでしょうかね。


「私は今日まで生きてきました」ではなく

「私は今日まで生きてみました」なんですね(#^.^#)

×

非ログインユーザーとして返信する