闘病記⑨
昨日今日入院の支度で、足りないものなどを揃えたりとかで
結構大忙しでした。
これまで左のお腹に鈍い痛みがありました。
特に激痛でもないし、一昨日まではその痛みはありました。
勿論主治医にもそれはお話しているので、
特に今は心配はしていません。
それにもうすぐそのイカレたポンコツ胃袋ともおさらばだしと
思っておりました。
が、しかしです。
入院の支度であれやこれやと荷物を整理していて、
その鈍痛を忘れていました。
たまたま作業中に痛まなかったのかもしれないけど
この二日間痛くなかったのは事実です。
人間何かに夢中になってるとその痛みは忘れて
しまうものなのでしょうか?とっても不思議です。
例えば仕事に夢中になって自分の身体のメンテも忘れて
気がついたらとんでもない事になっていたってよくある事です。今回私の場合はそれが良い方向に転んでいると思ってますが、
人間の身体って心と体、もっと言うなら社会的な立場も含めて
色んな方向から影響を受けるものなんだなあと
今更ですがわかったような気がします。
たまたま今回は方向性としては良かったけど、
これをお読み頂いてる皆さんに失敗した人の話は
参考にならないかもしれないけど、
時々は自分を振り返ってみて労わってあげて下さい。
いつもいつも前向き・・・素晴らしいことだけど、
時々は立ち止まって周囲や自分を見つめ直すことも必要だと
思います。特にシニア世代の我々には必須だと思うこの頃です。