一人で生きてくって大変
みんな大変だよね、と言ってしまえばそこで終わる。
不安で不安でしかたないんです。
寂しい、老いってこういう事なのかしらんと思う。
経済的にも大変です。よくテレビでごみだらけの部屋で孤独死の老人とか
一日一食の老人とかを拝見しますが、もしかしたら自分もその一人に
なりそう・・・と思う事多々あり。
こんなひがみっぽかったっけ?
根拠のないプライドで生きてきたから寂しいとかひがんでるとか認めたくはない。
ひがむ事自体自分の中では口にするのも嫌です。
過去も現在もです。でもこれって将来はもっとそのひがみが
強くなるんかしらんね。
あーーやだやだ。時々道端で咲いている花をみて
「あんたはいいよね、そうやって毎年忘れずに春に咲くんだ」って
花に向かって愚痴ったりしてます(^_-)-☆
一人って若い時はさほど思わなかったけどこの年齢に
なるとよほど覚悟がないとメンタルのバランス保つってやっぱり難しいなあ。
人生失敗したかなあとも思う。
そういうチョイスをしたんだから自分で蒔いた種は刈り取らなきゃいかん。
でもそのパワーが今はない。
仕方ないから無理に頑張ることはしないで
凹みまくってみようと思ってる。
その内何かあるかなあ・・・・(#^.^#)
そんな経験って皆さん普通にある事なの??