補聴器のバッテリー
先日従妹とダべリング中に補聴器のバッテリーが
切れてアラームが鳴りました。
おもむろにスペアをだして交換している様子を見て
びっくりしていました。
結構スペアが小さいのと、面倒であることや
このスペアが結構高いのにびっくりしていました。
大体一度交換すると一週間くらい持ちます
6個がワンセットなので3週間分で800円位。
その人の耳の状態で充電式や耳穴式が合わないことも
あるそうで、私の場合は電池で耳掛けしか選択肢はなかった。
耳穴だと隙間なくぴたっとしてるから閉そく感があると思って
耳掛けを希望していましたが、結局はどっちも耳穴の型どりとしての
ことなので閉そく感がありました。
あの閉そく感や耳が痒いのは未だに慣れないですね。
加えて、まだマスクをしておりますので耳に補聴器とマスクの紐
更に時々眼鏡もかけるので物理的に耳への負担大です。
マスクの紐と補聴器が絡まってイライラもするしね(^_-)-☆
夜寝る時に外しますがあの爽快感と言ったら\(^o^)/です。
この先ずっと補聴器のお世話になりそうだから多少憂鬱感はありますね(笑)
さしあたり補聴器をつけて初めての夏がどうなることやら・・・・
耳が遠いとボケるってよく言うけど口の悪い友人が
「人体実験してみたら?」って(^_-)-☆
それより前に閉そく感からのうつになりそうです(笑)