あの素晴らしい愛をもう一度
時々YouTubeで聴いています。
フォークル大好きでした。
「帰ってきたヨッパライ」なつかしいです。
勿論「あの素晴らしい愛をもう一度」も好きでしたね。
当時は移り行く気持ちにもやもやした気持ちを歌っていると
思ってました。
でも今改めて聴いてみると、その移り行く気持ちを
どうこうではなく、そこに留まっているのではなく、
「常に人は進化しているんだよ」そんな歌だと思った。
確かにタイトルの通り過去の甘い恋をもう一度という気持ちは
よく理解できます。
「昔は良かった」とついつい思うけど、
それって決してその時と同じ状況に戻りたいというのでは
ないと思う。
もしもそう真剣に思ったのであれば、もうその時点で進化する事をやめてしまった状態だと思う。
当然そう思ってみたところでその過去に戻る事はできない事は
誰もがわかっている事なので、
「昔は良かった」って少しだけ息抜きして
休憩してる状態だと思ってる。
その為の「言い訳」なんです。
余命でも宣告された人でない限りは、人は進化していく為の
「休憩時間」と私は信じています。
疲れたら休めばいいんです。
昔を懐かしむことがなければ故郷もない訳です。
あの若い頃の甘い恋も夏休みにトンボ取りに行ったことは
疲れきった大人の休憩にはとてもいいと思う。
折しもお盆で、大人の休憩時間です\(^o^)/