損得勘定
人生に損してばかりとか得ばかりとかよく言いますが、
私は人生において損得はあり得ないと思ってます。
だったら得な人生って何だった?
損してばかりって何?
仮に損ばかりの人生だったとしても
その間ずっと泣き続けていた訳じゃないよね?
その所々で笑ったこともあると思う。
その逆もある。
そんな美味しいトコ取りはあり得ない。
特に神の存在を信じてる訳ではないけど、
神様だって「こいつは最近楽しいことばかりが続いてるから
このあたりでちょっとお灸でもすえてみるかなあ」ってな事だと思うんです。
神様だって面倒みなきゃいけないアホな人間が多すぎるから
いちいち面倒をみていられないと思う。
時には面倒だからサイコロでも振ってみるかって事も
あると思う。そしたらとんでもない目がでることもあるよね。
母が植物人間で意識が戻らないことがわかった時に、
私はもうマジで東から陽は昇ってこないと思った。
でもちゃんと東から太陽は昇って西に沈むんです、
母は生きてるのに意識がないってことが理解できなかった。
あの時の自分は世界中の不幸を背負って悲劇のヒロインに
なってました。
ここまで悲劇なら誰かが助けてくれるとも思ってました。
でもそうじゃないんです。
その不幸は受け入れるしかないんです。
また前回に続きおにぎりネタになりますが、
母のベッドの横で泣きながらおにぎりを食べていたら、
病室の雑用をして下さる方が見かねて
何度か一緒におにぎりを食べたことがあります。
あの時ずっと独りだったら自分からシャッターを
下ろしたままだったと思う。
でもあの時に一緒にご飯をして何かをしゃべる訳でもなく、
その空間に誰かといるって本当に大切な事だと思った。
困難な時に人間独りでいるってよほど図々しいか
周囲の空気が読めない人位でしょう。
確かに最期は自分ひとりです。
でも生まれていきなり最期ってのはほとんどあり得ない。
だったら誰かに寄り添い、また寄り添ってもらっても
いいと思う。
その為には人生において損得はあり得ないんじゃないかな(#^.^#)
雨あがりの庭でくつろぐノラちゃん。時々庭におとしものを置いといてくれます(笑)
仕方がないのでせっせとお片付けしてます
よく見るとカメラ目線です(笑)
