madamadaganbarusiniaのブログ

シニアのひとりごと

2024年6月のブログ記事

  • 死んでました

    どうも6月がいつもついてない。 またまたひどい風邪をひきました。 過去には車での事故、真剣に結婚を考えていたのに突然の破局、財布を落として中に入っていたクレジットカードを 使われていた・・・・とか、6月は災難続きでした。 今回もまた「派手な風邪」で咳き込むと結核かコロナかと 思われるような咳き込み... 続きをみる

    nice! 8
  • 月1のベジタブルデー

    何のこっちゃ?でしょう。 本当は週1にしたいところだけど、 無理は禁物と自分に言い聞かせて?月に一日だけ、 ベジタリアンをしています。 もうかれこれ3年位でしょうか。 本当は絶食がいいんだけど、ちょっと無理。 一度だけした事があるけど、世の中が歪んで見えた??(笑) これは自分には合わないと思う(... 続きをみる

    nice! 10
  • ひっこみ亀

    昨日お宮掃除の帰りに遭遇しました。 一生懸命に写真を撮ろうと思って頑張ったんだけど 彼か彼女かわからないけどシャイな子みたいで なかなか顔を出してはくれませんでした。 道の真ん中を堂々且つゆっくりと散歩していたので そのうちに車に轢かれると思って 隅っこに移動させたけど亀って結構重いんですね。 ま... 続きをみる

    nice! 9
  • 友達に感謝された

    先日もう中学生の孫がいる友達がぼやいていました。 中学位になると女の子だし結構口が達者で言う事を聞かないとぼやいてました。 あーーそういえば、私の姪も口達者で自分ひとりで大きくなったような偉そうにしていました。伯母にその話をしたら「なーーに言ってんのよ。あんたもその位の時同じ事してたじゃないのよ」... 続きをみる

    nice! 7
  • 妹は口が悪いんです

    2歳下の妹がいます。 姉妹で揃って美味しいもの好き だれでもそうだけど・・・ 好きなものだと並んででも買います。 先日デパートで鎌倉のクルミっこが 期間限定出張販売で来ていました。 勿論大好きです。 時々通販ででも買います。 その期間中都合が悪くって私は買いに行けませんでしたが 妹は買いに行ったそ... 続きをみる

    nice! 8
  • 昨夜はとっても素敵な夢でした。 OL時代の憧れの上司が出てきた。でもただ出てきたと いうだけなんですけどね。 女子社員の中では断トツに人気があって、 見た目もかっこいいけど私達に対する振る舞いも 優しくってとにかくその上司が 転勤してくる前から噂になるほどの人でした。 たまたまその上司の部下でした... 続きをみる

    nice! 11
  • 補聴器をつけるようになってから

    思うんですけど、確かに聴こえは段違いに良くなりました。 とは言えども残念ながら健聴者のような聴こえではないと思ってます。 ただ思うんですけど私の場合は五感の内聴力が劣っているので 色々な情報を他の感覚でカバーしていたと思ってます。 なので、一応聴力は最低限のラインまで保つことはできましたが そこに... 続きをみる

    nice! 9
  • ラブレター

    今思えば悪い事をしたなあと反省しております。 中学時代に同級生(男子)から暑中見舞いを貰ってました。 特別な事が書いてある訳でもないただ普通の暑中見舞いでした。 特に仲が良かった訳でもなくクラスも違っていたし 印象としたら「〇〇組の〇〇君」程度でしたので手紙を貰っても 「誰だっけ?」程度でした。今... 続きをみる

    nice! 10
  • 庭カエル

    もう来たか。そろそろ君たちの出番だねえ ベルンのミルフィーユ夏バージョン。 大好きです。 誰が思いついたのかわからないけどオレンジとちょいビターな チョコの組み合わせは絶品です。 ここでどなたかがここのミルフィーユの写真をアップしておられ ました。 そうだ!昨日デパ地下で夏バージョンを買ったんだと... 続きをみる

    nice! 10
  • 暑かった

    まだまだ梅雨でもないしこれからジメジメの梅雨で その後に暑い暑い日が続くと思うと凹みます。 その昔は寒いのが苦手で夏の方が良いと思ってましたがここ数年で事情は変わった。 そろそろ垢すりの季節でしょうかねえ。 垢すりすると汗の通りがよくなって所謂「良い汗」をかけると信じてます。 ところで夏野菜のキュ... 続きをみる

    nice! 8
  • ラーメン

    もう今やラーメンは日本の国民食です(笑) 本場の中国のラーメンは経験がないのでわからないのですが 日本のラーメンは美味しいと思う。 塩、味噌、醤油基本的には塩分だけどスープのだしだって 色々あるし、麺だって太さも色々だし縮れていたりで その組み合わせでいろんなラーメンがありますよね。 個人的にはこ... 続きをみる

    nice! 7
  • 年だから・・・・

    同世代と話すと枕詞のように「年だから・・・」が必ずといって いいほどつきます。 かく言う自分もついつい言ってしまいますが よーーーく考えると年だからって事で言い訳してる? 確かに年を重ねる毎に出来なくなる事は多い。 若い時のように飛んだり跳ねたりはもう無理。 徹夜ももうできない。 自分勝手な言い草... 続きをみる

    nice! 10
  • 私には子供がおりません

    一人の女性が子供を産む人数が1.2人、 東京ではとうとう一人を切ってしまった。 私は子供を産むことがなかったので あまり偉そうには言えないのですが、これでいいんでしょうか? 少なくなったらそれで対応していくしかないとは思うけど・・・ だからと言ってバラマキで少子化を食い止めるってのは また違う意味... 続きをみる

    nice! 11
  • 結構強い

    先日友人のご主人が亡くなった事をかきました。 今週に49日法要をするそうで、近くに 用事もあったので様子を見てきました。 思ったよりも元気そうでした。 多分覚悟もしていただろうし、今は後の手続きで 東奔西走していて感傷にふけるような暇はないと言い切ってました。 そういう事ってそうそうはないし、彼女... 続きをみる

    nice! 9
  • かれこれ半年ほどになります

    ここで書き始めて半年ほどになります。 特に定期的に仕事をしていた訳でもなく日々共感できる パートナーがいる訳でもありません。 (パートナーがいると言っても共感できる事は少ないそうですが・・・) それでも何かを誰かと更に社会と関わりたくて毎日とまではいかないけど 思った事感じた事をつらつらと書いてお... 続きをみる

    nice! 5
  • 足るを知る

    ここでいつも拝読させて頂いてますが、同世代(自分より少しお若い)の 方のブログで「足るを知る」とテーマに書いていらっしゃいました。 若い時はその意味がよくわかりませんでした。 でもこの年齢になると心身共に無理がきかなくなる。 そこでちょっとでも無理して頑張るとどこかに歪が来る。 それが身体に来たり... 続きをみる

    nice! 7
  • 色について特に勉強した訳ではないしあくまでも私見ですが 日本人って本当に白が好きなんだなあと思う。 車なら10台に内半分位は白い車ですよね。 なんちゃっては特別好きな色嫌いな色はありません。 どんな色でも好きです。強いて言うなら赤が好きかなっていう程度。 なので、この年でも抵抗なく真っ赤なコート着... 続きをみる

    nice! 5
  • やれやれでした

    補聴器が出てきて本当にやれやれでした。 まだお金払ったばかりだったし、どういう場合なら保証がきくのかドキドキしながら 保証書を読んでいました(笑) 現場で聞いたら補聴器は商品(子供用の紙おむつ)の上にあったそうです。 朝だから静かだったって事もあってピーピー音が聞こえてわかったとの事でした。 どこ... 続きをみる

    nice! 7